美肌診療所

医師が解説【猫アレルギーと豚肉】驚愕の関係

初めまして。都内で皮膚科医をしています。
皮膚科に来院される患者さんで多いのがアレルギー(花粉やじんま疹など)で悩む方です。

アレルギーというのはとても奥が深く、現代の研究においても未だに分かっていないことも沢山あります。

「○○を食べたら身体中にじんま疹が出て痒い」
「よくわからないけどじんま疹が頻回なので検査したい」

と言った患者さんは多く来院されますが、
今回焦点を当てて解説していくのは「猫アレルギーと豚肉の関係」についてです。

もしかしたら身近にも猫アレルギーの方はいらっしゃるかもしれませんね。
実際に猫はとても多いアレルギーの原因です。

一見、猫と豚肉は何の関係もなさそうですが、実は猫アレルギーの人が豚肉を摂取することで
アレルギーを引き起こしてしまう
ことがあるのです。

この病名を「Pork-cat症候群」(ポーク・キャットしょうこうぐん)と言います。

Pork-cat症候群とは??

豚肉を食べるとアレルギーを引き起こしてしまう疾患です。
この症状の人の多くが猫を飼っていて、特に複数の猫を飼っていることが多いのです。

なぜ猫と豚肉が関係?と思いますよね。
実は猫の血清アルブミンに感作(特定の物に対して免疫が働き、アレルギー反応を起こしてしまうこと)された後、
交差反応によって豚肉を摂取した時にアレルギー症状を引き起こしてしまうのです。

アルブミンは加熱により抗原性が弱くなるので、毎回同じ様な症状が出ない場合もありますが、
重篤なアナフィラキシーを引き起こす引き金にもなりますので、注意が必要です。

Pork-cat症候群の患者さんの中には、豚肉以外にも牛肉や馬肉などの他の肉にもアレルギーを起こす方がいます。

自分が診断された、またはこの病気の可能性があるという方は
特に火の通りの悪い調理方法での摂取は避けた方が良いかもしれません。

スポンサーリンク

Pork-cat症候群の特徴は??

1、小児での発症は見られず、10歳代〜成人において発症します。
⇨ネコ血清アルブミンに対する感作が十分な時間が経過して進行するため、ある程度の年齢にならないと発症しないのではないかと言われています。

2、多い症状としては腹痛です。
⇨豚肉摂取後、1時間以内に発症することが多いです。

3、生の豚肉や豚肉の薫製などで発症しますが、よく加熱した豚肉では発症しにくいです。

先生
ネコアレルギーの方で、最近豚肉を食べると
体に異変が起こる、という方は是非一度病院で検査してもらってください。

アレルギーは軽視してはいけません。
もし、呼吸困難などの重篤な症状が出てしまった場合はためらわずに救急車を呼んでください。