美肌診療所

【必見】手荒れ・手湿疹の全て 美しい手を手に入れる方法

新型コロナウイルスの影響で、手洗いや手指消毒をこまめに行うという方が増えたと思います。

それと同時に、手荒れ・手湿疹が気になる。という患者さんも増えていますね。

手は毎日使うものですし、一番外からの刺激も多いものです。
手を使うのを控える様に言いたいところですが、実際は難しいと思います。

一番多いのがハンドクリームを頻回に塗っている
と言う患者さんですが、それだけでは完治するのは厳しいかもしれません。

手荒れの原因・治療法から予防法まで全てをお伝えします!

手荒れ(手湿疹)とは??

手荒れの多くは皮膚が敏感な方やアトピー体質などの方に多い傾向にあります。
一度悪くしてしまうとすぐには治らない方多い疾患です。

外用剤と共に保湿ケアをしっかり行い、刺激となる原因を避ける工夫が治療上必須となります。

スポンサーリンク

手荒れの原因は??

外的刺激による皮脂減少
皮膚の表面には皮脂膜という皮膚を守ってくれる膜があるのですが、
洗い物などで洗剤をよく使ったり、紙、お札などをめくるという繰り返す刺激によって
皮脂が取れてしまうことがきっかけとなります。

よく「主婦湿疹」とか言われたりします。
これは主婦、飲食店、美容師、事務職員、など手を使う人に圧倒的に多いからです。

体質
人によっては外的刺激があるのにも関わらず、手荒れとは無縁の方もいらっしゃいます。

もともと刺激に敏感な体質やアトピー性皮膚炎などの敏感肌の方にできやすいのです。

季節
一般的には冬に手荒れが起きやすく、夏になると改善する方が多いです。

冬は乾燥が激しいですし、インフルエンザ予防などで手洗いをよくする方が多いからです。
今年は新型コロナウイルスが流行して、手洗いの頻繁さから例年以上に手荒れで悩む患者さんが多いです。

皮膚バリア機能低下によるかぶれ
手の皮膚は厚い角質層があり、外部の刺激から守ってくれるのですが、
手は汗腺が多く汗はたくさん出ますが、毛穴がないので皮脂はあまり出ません。

そのため乾燥すてしまった手の皮脂はなかなか回復せず、
刺激に弱くなってしまい、かぶれや湿疹が見られるようになってしまいます。

スポンサーリンク

症状・治療は??

最初、手荒れはよく使用する利き手から症状が現れることが多いです。
親指、人差し指、中指などの指先などのよく使う指から手荒れが起こり、
小さな水泡、びらん、カサカサ、皮膚が硬くなる、ひび割れなどが起こることが多いです。

手荒れが慢性化してくると、皮膚がザラザラしたり、ジクジクしたりして
ステロイド外用塗布だけでははく、皮膚を保護する亜鉛華軟膏と言う油粘土のような軟膏を重ねるりすることが多いです。

慢性的に弱い刺激が加わると表皮の角質が弱り角化出来ない状態となります。
すると少しずつ皮膚が薄くなってしまう症状がでてくることもあります。

なるべく刺激を避けるようにしていただき、さらに保湿剤(プロぺト+亜鉛華など)を
1日数回、頻回に使って常に皮膚を保護しておくことが大切になります。

ポイントとしては重症な部分にはガーゼをあてて、
その上から綿手袋で保護しておくと良いでしょう。

かゆい場合は無意識に掻けなくなりますし、薬の吸収が良くなります。

手湿疹と言うのは手を使っていると悪化しますが、手を使わなくなると良くなります。
当たり前のようですがこれがなかなか難しいのです・・・

ですから軟膏を塗り、ガーゼで保護した上で綿手袋をして手に外的刺激を与えないこと、
水仕事をする時にはゴム手袋をする、

など患者さん自身の工夫と努力が必要になってくる疾患なのです。

こちらのゴム手袋、女性には一番おすすめしたいです!
水は入りにくいですし、今まで使用したゴム手袋の中でも洗い物しやすいです。

どんな薬が使われる??

外用薬
一番多く処方されるのはステロイド外用剤です。
根本的な手荒れを治すと言うことではなく、手荒れによる湿疹の炎症を抑えてくれるのです。

手荒れの重症度に合った強さのランクのものを使用することで
効率よく症状を抑えることができるのです。

良くステロイドは副作用が怖くて使用できない
と言う患者さんがいらっしゃいますが、適切に使用すれば怖くありません。

悪化させる方がよほど怖いです。

保湿剤
手荒れで弱った皮膚は、皮膚の角質層に傷がある状態なので、皮膚のバリア機能が弱っている状態です。
1日に何度もしっかり保湿を行って皮膚を保護するする必要があります。

患者さんの手荒れの状態を見て、
ワセリンや亜鉛華軟膏、ヒルドイド、パスタロン、ウレパール、サリチル酸ワセリンなどを使用します。

先生
手荒れを治すには手を使わないことが一番です。
なるべく手袋をして外的刺激から手を守りましょう!!