乾癬(かんせん)ってどんな病気だか知っていますか??
知らない人は全く聞いたこともないと思いますが、
人口の約0.1%の方が乾癬を患っています。
ちなみに白人では人口の2〜3%のの割合で患者さんがいます。
昔は日本人にはまれな病気と考えられていましたが、
徐々に増加傾向にあり、意外と皮膚科の患者さんでも来院される方は多いです。
乾癬とは??
乾癬とは銀白色の皮膚の粉が付着して
境界がくっきりした盛り上がった紅斑が全身に出る病気です。
乾癬にはいくつかの病型があるのですが、
90%位がこの症状で、尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)と呼びます。
大きさ、数、形などはバラバラで、いくつもの発疹がくっついて大きな病変になることもあります。
乾癬は全身のどこにでもできることがあるのですが、
特にこすれる場所に出やすいという特徴があります。
頭部、肘(ひじ)、膝(ひざ)、腰まわりが多いです。
頭部というのは、髪の毛が伸びる時、毛が皮膚をこするため好発部位となります。
20〜50代に発症することが多いとされています。
目立つので悪性の疾患に思われがちですが、
通常、内臓を侵すことはありませんので安心してください!!
ですがかゆみ、爪の変形、関節炎などを伴うこともありますし、
まれですが発疹が全身におよぶこともあります。
乾癬の患者さんは常に見た目を気にして生活しています。
そして周りも無知なことが多く、うつるのではないか
と謙遜しがちです。。
ですが、乾癬はうつりません!!
この見た目における周囲の目も
患者さんにとってとても辛いとも言えます。
原因はなに??
実はまだ完全には解明されていません。
皮膚の一番外側の皮膚の代謝期間が短くなり、
角化細胞がこの銀白色の皮膚となって剥がれ落ちます。
これに炎症が加わり皮膚は赤く盛り上がってきます。
正常な皮膚の代謝期間は28日サイクルですが、
乾癬の場合は4~5日という短さで新陳代謝が亢進した状態になっています。
乾癬になりやすいという遺伝的素因があることは解っています。
遺伝的素因+環境因子(不規則な生活や食事、ストレス、肥満、感染症など)が加わると
発症しやすいと言われています。
血縁関係のある方に乾癬が居て
自分も怪しいできものが発症したら乾癬かもしれませんので
すぐに皮膚科へ行って適切な診断を受けてください。