アテローム(粉瘤:ふんりゅう)という病気について解説していきます。
皮膚科をやっていると意外と多くの方が
粉瘤で来院されます。
皮膚の中に何か謎のできものが出現した場合は
皮膚科医に診察してもらってくださいね!!
粉瘤ってなに??
粉瘤とは一般的には「脂肪のかたまり」と呼ばれることが多いのですが、
正確には脂肪の塊というのは間違っています。
ただの脂肪の塊ではなく、粉瘤とは、
皮膚の下に袋ができ、その中に不要な物が溜まってできた腫瘍のことを言います。
この「袋」というのがポイントです。
袋の中には、本来なら皮膚から剥げ落ちるはずの垢(角質)と
皮膚の脂(皮脂)が、入っています。
溜まってしまった角質や皮脂は袋の外には出られず、
徐々にたくさんたまっていきますので、少しずつ大きくなっていきます。
身体のどこにでもできますが、顔、首、背中、耳のうしろなどにできやすいです。
実際、患者さんも上記のような部位にできている方がほとんどです。
少し盛り上がった数mmから数cmのしこり(腫瘍)で、
時々、中央に黒点状の開口部があります。
腫瘍の状態にもよりますが、
強く圧迫すると、臭くてドロドロした膿のような物が出てくることがあります。
原因は??
一部の症例ではの話ですが、
ヒトパピローマウイルスというウイルスの感染や、
外傷が原因ということが分かっています。
外傷の場合は、表皮の成分が傷の中に埋め込まれてしまうことによって、
粉瘤ができてしまいます。
これはなんとなく想像がつきますね!!
ですが、他の大部分の原因は、不明なのです。
ですから、原因は不明だけれど背中にいくつも粉瘤ができてしまうといった、
といった体質的にできやすいという方もいらっしゃいます。
そのため、これといった予防法はありません、、。
治療は??
強い炎症を伴う場合はすぐに皮膚を切開(麻酔をして表面の皮膚を少し切ります)して、
膿みを外に出すことが多いです。
膿を出すことで、炎症による痛みが軽減されます。
そして炎症や痛みを伴わない場合は、
外科的に切除手術をすることになります。
外科的切除手術とはメスを使ってアテロームを表面の皮膚ごと
切り取って縫う手術のことを言います。
よほど巨大なものでなければ、局所麻酔の日帰り手術が可能です。
他の治療法としては、
へそ抜き法(くり抜き法)という簡単な手術法もあります。
この手術は他のと同様、
局所麻酔をして、表面の皮膚開口部の部分に「ディスポーザブルパンチ」
という細い円筒状のメスを刺し込み、表面の皮膚とともに袋も一緒にくり抜く方法です。
くり抜いた後、内容物の膿を押し出しながら袋も掻き出します。
穴の空いた傷の部分は縫いませんので、
完全に傷がふさがるには約2~3週間かかることがあります。
治療方法は医師と患者さんがよく相談して
より良い方法を選択すべきです。
袋ごと摘出しないと、
またその袋に不要物が溜まってしまい、粉瘤が完成してしまいます。
粉瘤は基本的に自然治癒することはないので、
なるべく早期に袋ごと摘出できるよう
皮膚科へ受診して治療しましょう!!
最後に、、、
ニキビや脂肪腫にも似ていることから
自分で勝手に大丈夫と思い込まないで、
しっかり受診して診断を受けましょう!!
早期に治療することが傷口も侵襲も小さくて済みます。
きちんと治療して、健康な肌を手に入れましょう( ^ω^ )